横浜心理ケアセンターブログ Mon esprit (my feeling)横浜心理ケアセンターブログ Mon esprit (my feeling)

困った人に出会ったら

突然ですが、
あなたは取り扱い説明書を
きちんと読むタイプですか?

私は最初に簡単に大事なところだけ読んで
あとは必要になったら調べるタイプです。

この取り扱い説明書というのは、
家電などだけでなく、
人間にもあったらおもしろいな、と
思います。

最近よく、周りから
「こんな人がいて困っている」
という話を聞くのですが、
丁寧に話を聞くと、
「困っている」と話すその人自身が、
自分の価値観だけで相手を見ているから
わからなくて困っているように思います。
電話機なのに、冷蔵庫と同じ使い方をしては
うまくいかないのは当たり前ですよね。

そんな時は、
その人の価値観だけではない世界観や世界感を持った人が
世の中にはたくさんいるのだということを
知っていたら、
少し違うだろうなと思います。

自分のこれまで生きてきた中で
出会ったことのないような、
これまで培ってきた価値観では
判断できないような、
そんな物事や人に出会ったら、
まずはよーく観察してみましょう。
できるだけ先入観を持たずに客観的に見るように
心掛けます。

どうしてこの人はこの時こんなことを言うのか?
こういう風に言うと理解してくれない
こういう風に言ったら理解してくれた
これは苦手なようだ
こういうところが困る
これができないのは、こういう理由かも
私はうまく関われないけれど、
うまくやってる人はどうやっているのか?
あ、怒っているわけではなくてそういう言い方しかできない
不器用なところがあるんだ
口ではこう言っているけれど行動を見ていると
どうやら気持ちはそうじゃないようだ

これは実はとても難しい作業です。
最初は、
普通こう言ったらこれだってわかるでしょ
こういう時にこうすることくらい常識でしょ
なんでこれがわからないのかわからない
こんなことを言うなんて私のことを攻撃しているんだ
などなど、いろんな気持ちが沸いてくると思います。
それでも、その気持ちは一旦横に置いておきます。
ただただ、相手が何をしているか、その背景も含めて
見て見るのです。

そうやって観察していろいろなことが見えてきたら、
相手の取り扱い説明書を作るかのように、
簡単な取り扱い方や
注意点、難しい時の対応方法など、
考えてみます。
そしてその後も情報をアップデートしていきます。
そんな風に関わっていると、
いろいろな人のことが良く見えてきたり
対応方法がうまくなったり
自分のレベルアップになっていると思います。

ゲームに例えてみてもいいかもしれませんね。
これまでは出てこなかった新しいボスが
出てきたと思ってください。
どういう動きをするのか、
どんな武器があって、
どんな弱点があるのか、
何度もチャレンジして自分で見つけていきますよね。
そんなイメージです。
そしてそうやって新しいボスを倒せば倒すほど
あなたの経験値は増え、
初めて出会うボスでも
こういうタイプかな?と予想がたてられるように
なったりします。

嫌な人に出会った時、
こんな風にしてみたら、
ちょっと楽しめるかもしれませんね。

文:スタッフsachi
代表:椎名 あつ子

2017.07.11

ブログトップに戻る

最近の投稿

カレンダー

2017年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

リンク