
なぜ技術が必要なのか
先日、子どもたちがサッカーをしているのを 見る機会がありました。 いろんな子がいて、 上手な子もいれば あまり上手ではない子もいます。 でもよ...
2019.11.19
先日、子どもたちがサッカーをしているのを 見る機会がありました。 いろんな子がいて、 上手な子もいれば あまり上手ではない子もいます。 でもよ...
2019.11.19
先日、とても良い出会いがありました。 偶然、素敵な講演会の動画を見たのです。 植松努さんという方の講演で、 北海道にある町工場の社長さんなのですが 宇宙...
2019.11.12
初めてのカウンセリングを受ける時は なんとなく不安だな、 なんだか怖いな、 と思う方も少なくないと思います。 どんなカウンセラーなんだろう? 「そ...
2019.10.29
先週の土曜日、 ものすごい台風がきました。 みなさんは大丈夫だったでしょうか。 当センターは無事でした。 当センターは お近くの方ばかりではなく ...
2019.10.15
先日、ぎっくり腰になってしまいました。 もうこれで3回めです。 初めてのぎっくり腰の時は あまりの痛みに 目の前が真っ暗になり吐き気がするほどでした。 ...
2019.10.01
まだ暑い日が続いていますが、 時折涼しい日があったり 夕方以降は涼しくなってきて、 秋の気配を感じるようになってきました。 我が家では、 2匹の猫...
2019.09.24
最近感じたのですが、 カウンセリングに来られる方や 不登校の子どもなどは 失敗を過剰に恐れている人が 多いように思います。 例えば、 失敗を恐れ...
2019.09.17
当センターには 夫婦関係のお悩みで 夫婦カウンセリングにいらっしゃる方が 多くいらっしゃいます。 そんな中、時々、 当センターの玄関に 脱い...
2019.09.12
みなさんは、おそらく幼い頃、 まだ物心もつかない頃から 家庭や幼稚園や保育園で 「あいさつをしましょう」と 言われてきたのではないでしょうか。 そ...
2019.08.29
そろそろ夏休みも終わり頃になりました。 実は夏休みが終わって 2学期になったタイミングは 不登校が増えやすい時期です。 子どもがある日 学校へ...
2019.08.20