メールマガジンバックナンバー
「女性のためのこころの相談室」 第937号
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
-------------------------------------------------------------------------
★.・・°°°°
「女性のためのこころの相談室」 第937号
.。・・ °・ . ★ 横浜心理ケアセンター
-------------------------------------------------------------------------
2012.11.06
・ ° . ° . ・・ ° . ° . ・・ ° . ° . ・・ ° .
・ ° . ° . ・
~~~ 挨拶 ~~~
大きなマンションの一室に、
当センターはあります。
私がいちばん最初に、
ここを訪れたときに驚いたのが、
エントランスの管理人さんが、
「こんにちは」
と、丁寧に挨拶をしてくださったこと。
その後、どんどん気付いていったのですが、
ここに住んでいらっしゃる住人の方たちも、
廊下やエレベータの中でお会いすると、
会釈をしてくださったり、
「涼しくなりましたね」などと、
声をかけてくださること。
本当にアットホームで、
温かい感じのマンションだと思っている。
今日は、エレベータに乗ってきた、
小学校低学年の女の子が、
「こんにちは!」
と、大きな声で挨拶をしてくれた。
私もあわてて、
「こんにちは~」
と返したものの、
こういうのって、大人から子どもに対して、
まず声かけをしないといけないなぁ…
と、反省させられた。
そして、その子はエレベータを降りるとき、
また、大きな声で、
「さようなら!」
と言ってきた。
今、反省したばかりなのに、
また先をこされてしまったわけだが。
親の躾とか、そういうこともあるのだろうが、
きっと、彼女の持っている明るさや、
礼儀正しさや、天真爛漫さが、
そういう発声につながっているのだろう。
とにかく元気で明るく、
気持ちのいいお子さんだった。
そして私も、気持ちが引き締まる、
そんな思いを感じた。
たかが、ひと言の挨拶だけれど、
そのひと言で、相手に与える印象や気持ちなど、
大きく変わるのだと思った瞬間だった。
今度、その子に会ったときには、
私の方から元気な声で挨拶をしよう。
文 : スタッフ いけや ゆきこ
代表 : 椎名 あつ子
*ー ~~~心理ケアセンターからのお知らせ~~~ ーーーーーーーーーーー*
| |
| ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |
| ★ |
| 椎名先生のブログ『マイ・ウェイ』 ☆随時更新中☆ |
| ★ |
| ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
| |
| 横浜心理ケアセンターの代表である椎名あつ子先生が、 |
| ひとりの人間として、ひとりの女性として、またカウンセラーとして、 |
| 日々の生活の中で感じた様々な出来事などを |
| エッセイ風にみなさんにお伝えしています。 |
| ぜひご覧ください。 |
| |
| ○サイトURL :http://www.shinri-care.com/blog/ |
| |
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
-------------------------------------------------------------------------
・ 編集/発行 :椎名 あつ子(しいな あつこ)
・ ご意見・ご感想 : atsuko@shinri-care.com
・ サイトURL : http://www.shinri-care.com/
・ 配信解除 : http://www.shinri-care.com/mailmag.html
・ メルマガ :まぐまぐ( http://www.mag2.com/ ) ID:0000119949
:Melma! ( http://www.melma.com/ ) ID:m00101645
-------------------------------------------------------------------------
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
