2024年10月16日

離れないもの

「僕は、許せない自分を許すことにしたんです」

その人は
穏やかに静かに哀しそうな目をしながら
つぶやきました。

でもその言葉はずっしりとしていて
はっきりと私に響いていました。

大切な人
守りたい人
かわいい人
そして
愛していた人へ

粉々に壊れた心は元には戻らずに
それでも
確かな月日をつなげていく
明日があるから

ふと、
遠い昔読んだ詩をおもいだしました。

<離れないもの>

「もつれた髪は
ほどけても

もつれた言葉は
ほどけません

からんだ指は
忘れても

からんだ心は
忘れません

ゆるんだ夢は
捨てられても

ゆるんだ絆は
捨てられない」

          田辺千恵子

それは真夜中の月の光のように
遠い遠い宇宙の果てから
美しくやわらかに
輝く光

許せない自分を許すこと
それは真実の答え

私はこの人の言葉に
何か救われた気がしました。

過去の傷は深すぎて

過去は過去であっても
その人にとっては
まだまだ癒えないままで
赤く開いた傷口は
今でも時々血がにじんでいる

それでも
その人と過ごした時間や思い出は
傷口の痛みよりも
尊い絆だから

だけど

自分の心が泣いていることは
確かな事実

だから自分を許してあげたい

許せない自分を許してあげる

そんな夫婦の形もありました。
そこには
美しすぎて切ないドラマがあります。

そして
まだまだドラマは続きます。

これがここでの
日常のできごとでもあります。

許すことは永遠のテーマなのかもしれません。

投稿者 椎名 あつ子 : 15:10 

2024年10月04日

長月(ながつき)

京都に出かけてきました。

いつも必ず行く日本料理・懐石屋さんの
今月の献立のお題は
「長月」お月見

長月は旧暦の9月のことらしく
「夜が長くなる月」という意味から来ているそうです。

京都ならではの繊細な食材と
店主の心の在り方が
追求し探求し
料理を通して貢献するという
人間の高みを感じさせる作品でもあり
ここは私の心の居場所の一つでもあります。

そして
また、もう一つ心の居場所が京都にはあります。

そこは、先斗町にあるバーで
9月末まで鴨川を見下ろせる川床があり
地元の人にも観光客にも愛されているお店です。

今回は、そのお店の店長さんが9月末にお辞めになることを知り
お別れのご挨拶をどうしてもしたくて
京都に出向きました。

店長さんとは10年ほど前からの知り合いで
年二回の京都旅行の度に必ず立ち寄っていました。

今年、3月に行ったときに
店長さんから
「9月末で卒業します」
と聞いていたので
今回はその日に合わせて行ってきました。

彼は、私の為にいつものカウンターの席を用意して下さっていました。

今後は、ご実家のある地元でお店を開く予定であることを知り
その新しい場所でまた会いましょうと
初めてお互いの連絡先を教え合ったりしました。

今まで、プライベートの事などはいっさい話したことがなく
ただ、年に二回ほど横浜から京都に遊びに来る客がいるという
それだけの関係でした。

それでも、
京都に行くことを一応連絡すると
必ずといっていいほどいつもの
その席を用意して待っていてくださっていました。

食事の後にバーに立ち寄ってホテルに帰る
そんなささやかな時間でも
10年も続き
それはいつしか大切な場所で大切な人となっていました。

それなのに

今年の川床の時期が最後という日に
そのつながりが、これで終わりという日となりました。

それも考えてみれば
人生の中では
当たり前の流れでもあるのに

とてもとても寂しくて
その日は鴨川の景色や匂いや風が
まさに秋の切なさと一緒になりました。

別れは必ず訪れる事など
この年になると何度も経験していますが
それでも、

かっこいい別れ上手な大人にはなれずに

きっといつか地元のお店で会えて
私の居場所がひとつ増えるのかも知れないと

儚い夢と希望かも知れないと感じながらも
約束をしたのでした。

「また、会いましょうね。新しいお店で」

そんな
約束があってもいいと
そんなつながりを信じてもいいと

今も私は感じています。

その日は本当に「長月」の夜となりました。

秋は、私に切なさと寂しさと美しすぎる月の光のような
思い出をあたえてくれました。

長い間ありがとうございました。
Tさん、又ね。

投稿者 椎名 あつ子 : 13:15 

2024年09月17日

卒業の日

その子とは彼女が13歳の時に初めて会いました。

母親と一緒に来た少女は
少し大人っぽくて
長い髪の毛でかわいい子でした。

ただ、たくさんの悩みを抱えていました。

不安感、緊張感、頭痛、吐き気、眠れない、
落ち込む、憂鬱、食欲がない、学校が辛い、
言われたことができない、
計画通りにできない、いわれても忘れやすい、
片付けができなくて注意される、
自信がない、人の言葉が気になってしまう、
生きていることが苦しい、
いなくなりたい・・・

小さい時から、何故か他の子と違っているといわれてきて
中学で不登校になりました。
学校では居場所がなく、友達にも、先生にも理解されることなく
気づくと、教室に入ることができなくなっていました。

最初は、ご両親からも不登校について甘えていると思われていました。
「みんな辛いことがあっても頑張って学校には行っているんだよ」

どの親もきっとそれは当たり前にいうことだと分かりながらも、
少女は心の苦しみから逃れるために
手首を切りはじめて
身体の痛みの方がラクだと感じるようになりました。

学校に行かなくなって長い時間が過ぎていきました。
小児精神科に通うようになって
次第に薬が増えていきました。
薬を飲んでも、学校を休んでも、
少女の心と、身体の症状は変わることなく
時にはひどくなっていきました。
カウンセリングも多いときは月に3回通ってきていました。

父と、母のこと、
母とおばあちゃんとのこと、
両親が居ないときの時間のこと、
小学生の時の友達との問題、
先生から言われた言葉、
中学になって部活でのこと、
好きなアニメのこと、
中学での友達とのこと、
学校を休むこと、
学校とは何かということ、
人を好きになるということ、
自分の将来のこと、
人に裏切られたこと、
SNSの世界のこと、
セックスのこと、
男の子のこと、
付き合うということ、
生きるということ、
死んでしまうということ、
夢のこと、

たくさんのことを
たくさん話しました。
そしてたくさん涙を流しました。

あれから4年が経ちました。

高校生になって
次の進路が決まりはじめました。

薬が全てなくなり
落ち込むこともなくなり
私と話さなくてはならない悩み事が少なくなってきました。

幼い少女は美しく、優しいおだやかな女の子になりました。

彼女の本来の生命力が力強く大きくなっていました。
真っ黒な長い髪の毛が輝いて見えました。
真っ直ぐに私をみつめる目に光が見えました。

「今日で卒業にしましょう」

この日が来るまでの長い道のりと
おびただしい彼女の叫びの言葉と涙
私は、忘れないでしょう。

彼女が勝ち取った人生の重みと
失ってしまった青春が在るから
これからの新しい時代が訪れていく
そんな経験をいつか誰かのために
教えてあげることが
彼女にはできていく。

それが、卒業の日。

一緒に涙を流し合うことができて
そして
この素晴らしい瞬間を見せてくれて
心から
心から
ありがとうございました。

私は、いつかまた
貴女を思い出すことでしょう。

そして、それは
美しい別れの日になりました。

投稿者 椎名 あつ子 : 16:20 

2024年09月10日

カレーの日。

「今日はカレーにしよう」と
キッチンに立ちはじめる時は
考えてみたら

私の体調や気分のいい日。

それは、スパイシーでワクワクするような
モチベーションもそこそこあって
くよくよせずに
少し前向きになっているとき。

香り豊かなたくさんのスパイスを選んで
ショウガをたくさん刻んで
タマネギもたくさん炒めて
冷蔵庫に中にいる
たくさんの野菜達を大きめに切って
その日の主役になるお肉を選んで
ゆっくり、ゆっくり時間をかけて
煮込む。

どんどん部屋の中が
カレーの香りいっぱいになっていく。

煮込んでいる間に
山のようにスライスしたキャベツを
付け合わせのコールスローに変身させる。

それは、なにげない日常の中でも
なにげない特別な日となっていくから不思議。

心も体も満たされるような
幸福感が訪れて
リラックスと喜びが詰まった
贅沢な時間に変化していく。

それが私にとっての
カレーの日。

だから
私の心のバイオリズムを知ることでもある日。

調子がいいって
本当に楽しいし、嬉しいことでもあるのですよね。

ほんの少しずつ秋を感じ初めて
夏の疲れも出てくる頃だし、

スパイシーな刺激を心と体に与えようと思っています。

投稿者 椎名 あつ子 : 13:23 

2024年08月30日

夏の終わり「死ぬのがいいわ」

先日、藤井風さんのコンサートに行ってきました。

チケットをとるのも大変で
抽選に運良く当たり娘婿達と観ることができました。

私にとって初めての屋外ライブでは
暑さ対策や天気がとにかく心配で
大好きな藤井風さんに会えることもドキドキでしたが
実は
娘婿達に迷惑をかけずに無事コンサートを楽しめるか
そればかりが頭によぎっていて緊張をしていました。

でも
優しい婿がエスコートしてくれて何よりも幸せな時間を過ごせました。

藤井風さんの歌詞には何度も癒やされ勇気をもらっていて
何よりも生き方が楽になります。
そんなたくさんのすばらしい曲の中でも
私の大好きな歌があります。

「死ぬのがいいわ」
鏡よ鏡よ この世で1番
変わることのない 愛をくれるのはだれ

あたしの最後はあなたがいい
あなたとこのままおサラバするより
死ぬのがいいわ
死ぬのがいいわ

初めて聴いた時
全身の血液が溶けて流れ出す感覚に陥ったことを思い出します。

この歌詞の「あなた」の意味について語られた
言葉を読んだことがあります。

この歌は恋愛の歌ではなく
「あなた」とは

「自分の中にいる愛しい人 
自分の中にいる最強の人にしがみつきたい」

「守りたい自分の中の大切な自分
それを忘れてしまっては死んでも同然」       
(おとなカワイイwebマガジン編集部 文かんだがわのぞみ)

解釈は人それぞれであるとは思いますが、
このインタビューの文を読んで
尚更、胸の中が熱くなったのでした。

真っ赤に燃えるようなライトの中で
この歌を歌ってくれた藤井風さんは
艶めかしさの中にこれ以上ない命の力みたいな物を
私たちに教えてくれているように思いました。

死が在るから生を感じること
死があるから生きている事がすべてである

それを感じることも
守ることも自分であるということ

もっと自分を愛して しがみついて
もっともっと
大事にすること

この世で変わることなく愛してくれるのは自分

それでいい
それがいい

何万人という人の前で
全ての力を出し切って歌う藤井風さん自身が

疲れ果てることなく
自分を大事に
これからも歌い続けてくれることを

祈りながら
応援していきたいと思います。

夏の終わりに
素敵な思い出の時間をありがとうございました。

投稿者 椎名 あつ子 : 13:21 

プロフィール

横浜心理ケアセンター

『横浜心理ケアセンター』

2000年から横浜市中区で開設しているカウンセリングルームです。
多種医療・弁護士などとの協力体制のもと、心理カウンセリングを行っています。
このブログでは、センターの代表である私が、一人の人間として、一人の女性として、またカウンセラーとして、日々の生活の中で感じた様々な出来事などをエッセイ風にみなさんにお伝えしていきたいと思います。

月別アーカイブ

カレンダー

2024年10月
« 9月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

オススメ