メールマガジン

メールマガジンバックナンバー

「女性のためのこころの相談室」 第981号

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
-------------------------------------------------------------------------
★.・・°°°°
        「女性のためのこころの相談室」 第981号

               .。・・ °・ . ★  横浜心理ケアセンター
-------------------------------------------------------------------------
                                                              2013.04.09

・ °  .  ° . ・・ °  .  ° . ・・ °  .  ° . ・・ °  .
                         ・ °  .  ° . ・


                       ~~~  スタート  ~~~                          



新年度が始まり、1週間が過ぎました。
ご入学された方や新社会人のみなさん、おめでとうございます。
また、クラス替えや、転職や引越しなど、
4月から新しい環境でスタートされる方も、
大勢いらっしゃることと思います。

新しい環境の始まりは、
希望や喜びをたくさん感じることができます。
知らない人たちとの出会いであったり、
新しい物事のスタートであったり、
人生の節目であったり、
そういった環境に身を置くことは、
背筋がぴんと伸びるような、
気持ちのいい緊張感があるものです。

しかしその反面、その環境に慣れる努力や、
新しい仲間と良いコミュニケーションが
とれるようにという気遣い、
先が見えなかったり予測できないなどといった、
不安やストレスも少なくありません。
だから4月は、多くの方々が知らず知らずのうちに
頑張りすぎてしまう時期でもあります。

そんな、心身の疲れがどっと出てしまうのが、
5月のGW明け。それが「五月病」なわけです。
五月病は、5月だけに原因があるのではなく、
この4月からのいろいろな積み重ねの
結果なのだと思います。
だから、今の時期は頑張りすぎず、
7割くらいのパワーで過ごせると、
いいのかもしれませんね。

といっても、自分の限界って良く分からないし、
頑張りすぎているのかどうかも判断できない。
そんな人がたくさんいらっしゃることも事実です。
そういう場合にも、カウンセリングは
助けになるものだと思います。
心理検査などを使いながら、カウンセラーと一緒に、
自分の性格傾向を分析したり、
育ってきた環境や家族の関係性などから、
自分が心の奥に抱えている問題を認識したり…
そういうことがある程度分かっていると、
自分の限界についても理解できたり、
また、新しい環境での立ち位置が想定できたりと、
心身への負担が軽減できるものでもあると思います。

そういう意味で、特に心の病気ではないけれど、
4月からカウンセリングを受け始めてみようという方も
大勢いらっしゃいます。
横浜心理ケアセンターでは、そのような自己分析や、
性格傾向を見直したい場合の認知行動療法など、
心身のストレスを軽減するためのカウンセリングにも
積極的に取り組んでいます。
そういうものを上手に利用しながら、ぜひ、
気持ちの良いスタートを切っていただきたいと
願っています。














                                        文  :  スタッフ   いけや  ゆきこ
                                                   代表  :  椎名  あつ子




*ー  ~~~心理ケアセンターからのお知らせ~~~  ーーーーーーーーーーー*
|                                                                      |
|      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ★                                                                  |
|          椎名先生のブログ『マイ・ウェイ』   ☆随時更新中☆        |
|                                                                  ★  |
|  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      |
|                                                                      |
|   横浜心理ケアセンターの代表である椎名あつ子先生が、                |
|    ひとりの人間として、ひとりの女性として、またカウンセラーとして、  |
|   日々の生活の中で感じた様々な出来事などを                          |
|    エッセイ風にみなさんにお伝えしています。                          |
|   ぜひご覧ください。                                                |
|                                                                      |
|   ○サイトURL :http://www.shinri-care.com/blog/                    |
|                                                                      |
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
-------------------------------------------------------------------------
・ 編集/発行 :椎名 あつ子(しいな あつこ)
・ ご意見・ご感想 : atsuko@shinri-care.com
・ サイトURL : http://www.shinri-care.com/
・ 配信解除  : http://www.shinri-care.com/mailmag.html
・ メルマガ  :まぐまぐ( http://www.mag2.com/  ) ID:0000119949
:Melma!  ( http://www.melma.com/ ) ID:m00101645
-------------------------------------------------------------------------
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

このページ先頭に戻る

お問い合わせ・ご予約

初めての方へ

サポート内容(病院・弁護士など)

子ども発達カウンセリング

法律初回無料相談 カウンセラーが同席して弁護士に相談できるので安心

就職支援 事故性格診断から、面接のロールプレイまでサポート

椎名先生のブログ マイ・ウェイ

横浜心理ケアセンターブログ Mon esprit(my feeling)