
コロナ疲れ
新型コロナの脅威にさらされ、 いやおうが無く これまでの生活とは 異なる生活をせざるを得なくなってから 1年が経ちました。 一時期は新規陽性者...
2021.02.02
新型コロナの脅威にさらされ、 いやおうが無く これまでの生活とは 異なる生活をせざるを得なくなってから 1年が経ちました。 一時期は新規陽性者...
2021.02.02
新型コロナウィルスによる脅威にさらされ 1年が経過しました。 まだまだ生まれたばかりの新型コロナウィルスですが、 変異型も現れたようです。 しか...
2021.01.26
このところ、なんだかバタバタと忙しい日が多く、 毎日のように 「あれをどこに置いたっけ?」 「今、何をしようとしていたんだっけ?」 と考えることが増...
2021.01.19
みなさんは、 「話をちゃんと聞いていない」と 言われたことがありませんか? 「自分は相手の話をちゃんと聞いている」と 本人は思っているけれど、 ...
2021.01.12
新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 この年末年始は、 新型コロナの影響で 例年とは違ったものとなったことと思います...
2021.01.05
時々、ふとなんでもない時に ケアセンターにお越しいただいている クライアントさんのことが 思い浮かぶことがあります。 ...
2020.12.22
みなさんは「フキハラ」という言葉を 聞いたことがありますか? 「フキハラ」とは 「不機嫌ハラスメント」の略です。 「不機嫌ハラスメント」とは、 ...
2020.12.15
12月になり、 2020年も残すところわずかとなりました。 だいぶ冷え込んできて、 冬になってきたことを感じる日々です。 今日、出勤時に 石川...
2020.12.08
カウンセリングの仕事をしていると 時々思うのですが、 どうもカウンセラーは魔法使いのように 思われているようです。 「悩みを相談しても1回で解決...
2020.12.01
先日、知人が他の人のことを とてもうらやましがって 激しく嫉妬していました。 その話を聞いていて、 ふと、そういえばこのところ 嫉妬という感情が沸...
2020.11.24