2022年07月26日

共働き夫婦のカウンセリング 3

3.〈夫婦の会話について〉

「夫婦の会話がない」状態は
相手に興味がない致命的な状態であると思います。

だんだん一緒にいても、
いないものとして振る舞うことに
慣れてしまってきているために
相手への優しさや、思いやり、もしくは
寄り添って協力し合うことなども欠落していきます。

ですから、夫婦の会話がないと
夫婦仲は悪い傾向へとつながります。

円満な夫婦は些細なことでも
話すことに楽しみを感じています。

例えば、TVの内容、子どもについて
仕事のこと、お金のこと、予定について
行きたいお店についてなど
いろんなことについて話しますが、
仲の良くない夫婦は
「子どもの教育のことや子どもにかかるお金のこと」
だけになりやすく
つまり、
親としての責任があるため
義務感で話すことでしか
会話ができなくなっているのです。

また、夫婦の会話がなくなった原因に
次のようなことが数多くあげられます。

 1. 話をしても聴いてくれない。結論だけ知りたがる。
 2. 愚痴、不満、文句ばかりで心が安まらない。
 3. 自分の話ばかりで理屈っぽくてつまらない。
 4. 感謝がない。
 5. 褒めないし、決して謝らない。
 6. 自分がいつも偉いと思っていて上目線で話す。
 7. 理解しようとせず、否定する。
 8. お金の使い方が合わないので、隠し事が増えてきている。
 9. モラルハラスメント、暴力がある。
10. 離婚を考えている。

などがあります。
つまり1から10にいくつか当てはまると感じた人は
そこを意識して変えていくことで
会話が少しずつできる関係になっていくかもしれません。

また、会話がなくなっている夫婦は
共働きだとは限らないと思いますが、
共働きの場合、お互いが疲れていて余裕がないので
話すぐらいなら早く寝たいと思ってしまう人もいるようです。

会話は相手をより深く知っていくためでもありますが、
自分を理解してもらうためのツールでもあります。

会話がない夫婦はお互いが相手を信用していない
つまり、不信感へとつながっていきますので
このままではいけないかも…と思っている御夫婦は
今一度、会話の方法について
考えていく時なのかもしれません。

楽しい会話
落ち着く会話
嬉しい会話
優しい会話を探してみませんか?

投稿者 椎名 あつ子 : 17:06

プロフィール

横浜心理ケアセンター

『横浜心理ケアセンター』

2000年から横浜市中区で開設しているカウンセリングルームです。
多種医療・弁護士などとの協力体制のもと、心理カウンセリングを行っています。
このブログでは、センターの代表である私が、一人の人間として、一人の女性として、またカウンセラーとして、日々の生活の中で感じた様々な出来事などをエッセイ風にみなさんにお伝えしていきたいと思います。

月別アーカイブ

カレンダー

2022年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

オススメ