2019年11月アーカイブ

2019年11月05日

不登校の子どもの哲学とは

「【個性は閉鎖的空間から生まれる】
という言葉を知りました。」

ある14歳の不登校の子が
カウンセリングで
話してくれました。

「私は、今もずっと学校に
ふつうに行けていれば、
このカウンセリングに
来ることもなければ、
自分の特性と向き合うことも
できなかったと思うのです。」

その子は友達が
[ふつう]に話している雑談に対して
笑って合わせている周りに
違和感を感じて
学校という集団の中で
人間関係に疲れてしまいました。

その子は興味のあることに
とことん向き合い
意思の強さがあり
全てに真剣です。
小さなことにもひとつひとつ考え
答えが出るまで悩みます。

でもそれは
大人や[ふつう]の人達からの
視点からみると
こだわりが強く
執着があり
頑固で
柔軟性がない
と言われます。

その子はそういった
[ふつう]の世界もわかっています。
でもその子は
その[ふつう]を嫌っています。

「私は人から認めてもらいたいし
わかってほしいし
評価されたいけれど
評価してもらうことは
必ずリスクがあると思うから。
そこが恐くて先に進めないのです。」

「私はいつか役者さんになりたいと思うの。
それは自分のことを
あまり好きじゃないからかもしれないけど
自分じゃない人の世界を演じてみたい。」

私はこの子が悩みながらも
孤独の中で
1人で
ポツリポツリと
たんたんと
話してくれた
彼女の気持ちが
まさに哲学的だと
胸が熱くなりました。

14歳の哲学。

私はもっと
たくさんの子どもたちの中に
きちんと存在している
「生き方」について
耳を傾けて
その子なりの哲学を
否定することなく
理解したいと思います。

14歳の偉大な哲学を知れて
私は私の今後の生き方について
改めてきちんと向き合おうと思った
素晴らしい時間でもありました。

私は、また次回のカウンセリングで
彼女の哲学が聴けることが
本当に楽しみです。

P.S このブログを書くことは、
その子に了承を得て、
私なりの気持ちで書いたものです。

投稿者 椎名 あつ子 : 11:36 

プロフィール

横浜心理ケアセンター

『横浜心理ケアセンター』

2000年から横浜市中区で開設しているカウンセリングルームです。
多種医療・弁護士などとの協力体制のもと、心理カウンセリングを行っています。
このブログでは、センターの代表である私が、一人の人間として、一人の女性として、またカウンセラーとして、日々の生活の中で感じた様々な出来事などをエッセイ風にみなさんにお伝えしていきたいと思います。

月別アーカイブ

カレンダー

2019年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

オススメ